キャッシュ・フロー計算書(日本会計基準 連結)
(単位:百万円)
2021年3月期 | 2022年3月期 | |
---|---|---|
営業活動によるキャッシュ・フロー | ||
税金等調整前当期純利益 | 8,121 | 8,805 |
減価償却費 | 1,356 | 1,675 |
減損損失 | 478 | 504 |
貸倒引当金の増減(△) | △460 | 551 |
役員賞与引当額の増減額(△は減少) | ― | 5 |
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △39 | 124 |
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | 0 | 1 |
株式報酬引当金の増減額(△は減少) | 26 | 3 |
利息返還損失引当金の増減額(△は減少) | 2 | △11 |
資金運用収益 | △32,012 | △32,347 |
資金調達費用 | 2,138 | 1,476 |
有価証券関係損益(△) | △403 | 298 |
為替差損益(△は益) | △0 | △0 |
固定資産処分損益(△は益) | 83 | 23 |
商品有価証券の純増(△)減 | 31 | 107 |
貸出金の純増(△)減 | △59,127 | △70,683 |
預金の純増減(△) | 72,127 | 81,060 |
譲渡性預金の純増減(△) | △27,824 | 11,738 |
借用金(劣後特約付借入金を除く)の純増減(△) | 34,681 | 59,662 |
預け金(日銀預け金を除く)の純増(△)減 | 2,552 | △259 |
コールローン等の純増(△)減 | 15,636 | 4,793 |
コールマネー等の純増減(△) | △14,072 | △4,428 |
債券貸借取引受入担保金の純増減(△) | 15 | 99 |
外国為替(資産)の純増(△)減 | 1,322 | △1,366 |
外国為替(負債)の純増減(△) | 54 | △19 |
資金運用による収入 | 32,523 | 32,082 |
資金調達による支出 | △2,591 | △1,436 |
その他 | 5,583 | △4,485 |
小計 | 40,202 | 88,074 |
法人税等の還付額(△は支払額) | △1,307 | △3,466 |
営業活動によるキャッシュ・フロー | 38,895 | 84,608 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | ||
有価証券の取得による支出 | △151,046 | △77,267 |
有価証券の売却による収入 | 14,058 | 10,807 |
有価証券の償還による収入 | 98,306 | 44,276 |
有形固定資産の取得による支出 | △450 | △1,313 |
有形固定資産の売却による収入 | 210 | 120 |
無形固定資産の取得による支出 | △532 | △962 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | △39,454 | △24,338 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | ||
配当金の支払額 | △1,179 | △1,178 |
非支配株主への配当金の支払額 | △5 | △8 |
自己株式の取得による支出 | △90 | △1 |
劣後特約付借入金の返済による支出 | ― | △5,000 |
劣後特約付社債及び新株予約権付社債の償還による支出 | △3,422 | ― |
自己株式の売却による収入 | 9 | 41 |
連結範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出 | ― | △884 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | △4,688 | △7,030 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | 0 | 0 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △5,246 | 53,229 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 291,262 | 286,016 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 286,016 | 339,256 |