活動報告
2022年度活動報告
第70回兵庫リレーカーニバル
2022年4月24日
2000ⅿSCへ出場した山中選手が、2連覇を達成しました。惜しくも自身の持つ日本記録(6分19秒55)の更新とはなりませんでしたが、終始首位を譲らず攻めの姿勢を貫いたレースとなりました。
2021年度活動報告
第105回日本陸上競技選手権大会クロスカントリー競走
2022年2月26日
クロスカントリー日本一を決める本大会へ、山中選手、沖村選手が出場しました。
山中選手は、終始先頭でレースを引っ張る積極的な走りで5位入賞を果たしました。
シニア8km | ||
---|---|---|
山中 柚乃 | 27分02秒 | 5位 |
沖村 美夏 | 29分27秒 | 59位 |
西条市立西条北中学校で講演
2021年12月1日
西条市立西条北中学校で小林監督、山中選手が講演を行いました。スポーツの楽しさや陸上への思い等、自身の経験を通してお伝えしました。
プリンセス駅伝2021㏌宗像・福津第7回全日本実業団女子駅伝選考会
2021年10月24日
女子駅伝日本一決定戦「クイーンズ駅伝」への出場権をかけた予選会に出場しました。
1区の山中選手が区間新記録となる素晴らしい走りで襷をつなぎ、前半で良い流れを作りましたが、惜しくもクイーンズ駅伝の出場権をつかみ取ることはできませんでした。
今年もたくさんの応援をいただきありがとうございました。
愛媛銀行 26位 2時間26分13秒 ※昨年より3分更新 | |||
---|---|---|---|
1区(7.0km) | 山中 柚乃 | 22分18秒 | 区間6位 |
2区(3.6km) | 菊池 香帆 | 11分55秒 | 区間26位 |
3区(10.7km) | 豊田 由希 | 36分02秒 | 区間18位 |
4区(3.8km) | 岡田 倫佳 | 13分20秒 | 区間25位 |
5区(10.4km) | 沖村 美夏 | 37分30秒 | 区間29位 |
6区(6.695km) | 二羽 杏美 | 25分08秒 | 区間30位 |
第105回日本陸上競技選手権大会
2021年6月24日~27日
女子3000ⅿSCへ当行山中選手と沖村選手が出場しました。山中選手はスタートから強気なレース展開で、見事大会新記録および日本歴代2位となる自己新記録で優勝しました。
温かいご声援をいただきありがとうございました。
女子3000mSC | ||
---|---|---|
山中 柚乃 | 9分41秒84 ※大会新記録、日本歴代2位 |
優勝 |
沖村 美夏 | 10分18秒35 | 13位 |
第65回関西実業団陸上競技選手権大会
2021年5月14日~16日
女子800mで中塚選手が第2位となりました。
今年度は一段と若いチームとなりました。若さ溢れる元気な走りで頑張りますので、引き続き温かいご声援をよろしくお願い致します。
800m | ||
---|---|---|
中塚 瑞樹 | 2分20秒84 | 2位 |
J(ジュニア)3000m | ||
---|---|---|
菊池 香帆 | 10分12秒20 | 5位 |
READY STEADY TOKYO
2021年5月9日
世界陸連コンチネンタルツアー・ゴールドカテゴリーに分類され、世界最高峰の国際競技会の一つである当大会に、山中選手が出場しました。課題としていたハードル技術や後半の「粘り」を活かす内容で、自己ベストを更新しました。
女子3000mSC | ||
---|---|---|
山中 柚乃 | 9分46秒72(自己新記録) ※日本人1位、日本歴代4位 |
2位 |
第55回織田幹雄記念国際陸上競技大会
2021年4月29日
女子3000ⅿSC(障害)へ山中選手が出場しました。ラストスパートでの勝負で惜しくも優勝を逃しましたが、終始レースを引っ張る積極果敢なレース展開で、山中選手の持ち味を十分に発揮することができました。
女子3000mSC | ||
---|---|---|
山中 柚乃 | 9分53秒00(大会新記録) | 2位 |
第69回兵庫リレーカーニバル
2021年4月26日
強風のグランドコンディションの中、2000ⅿSC(障害)へ出場した山中選手が、積極的なレース運びで優勝しました(6分19秒55:日本最高記録)。
日本記録保持者として、今後さらなる高みを目指して頑張りますので、応援の程よろしくお願い致します。
2020年度活動報告
第48回愛媛新聞スポーツ賞受賞
2021年1月5日
1年間に優秀な成績を収めた愛媛の選手をたたえる「第48回愛媛新聞スポーツ賞」に当部の山中柚乃選手が選ばれました。これは新型コロナウイルスによる様々な制限の下、第68回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会女子3000ⅿ障害にて山中選手が優勝したことが評価されたものです。
第104回日本陸上競技選手権大会・長距離種目
【写真右:山中選手】
2020年12月4日
当部から山中選手、沖村選手が出場しました。山中選手は、最後の最後にメダルを逃したものの、見事4位入賞を果たし、沖村選手は現状でのベストを尽くし11位となりました。
女子3000mSC | ||
---|---|---|
山中 柚乃 | 9分53秒61 | 4位 |
沖村 美夏 | 10分21秒95 | 11位 |
第6回全日本実業団女子駅伝選考会プリンセス駅伝2020in宗像・福津
2020年10月18日
女子駅伝日本一決定戦「クイーンズ駅伝」への出場権をかけた予選会に出場しました。昨年より早いタイムとなりましたが、実業団レベルは年々向上しており、悔しさの残る25位でのゴールとなりました。来年は出場権を掴むため、より一層練習に励んでまいります。テレビ放映やライブ配信でのご声援、ありがとうございました。
愛媛銀行 25位 2時間29分23秒 | |||
---|---|---|---|
1区(7.0km) | 山中 柚乃 | 23分52秒 | 区間22位 |
2区(3.6km) | 竹内 麻里子 | 12分04秒 | 区間22位 |
3区(10.7km) | 畠山 実弓 | 37分50秒 | 区間26位 |
4区(3.8km) | 菊池 香帆 | 13分24秒 | 区間23位 |
5区(10.4km) | 沖村 美夏 | 38分39秒 | 区間26位 |
6区(6.695km) | 豊田 由希 | 23分34秒 | 区間25位 |
「第68回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会」3000mSC山中選手優勝!
2020年9月18日~20日
女子3000m障害に出場した山中柚乃選手が見事優勝し、創部初となる日本タイトルを獲得しました(9分50秒05)。
今大会はライブ配信が行われ、多くの方々に応援していただきました。温かいご声援をいただきありがとうございました。
3000m障害 | ||
---|---|---|
山中 柚乃 | 9分50秒05 ※日本歴代6位、U20日本歴代2位(9月20日現在) |
優勝 |
沖村 美夏 | 10分32秒78 | 6位 |
800m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 2分13秒91 | 10位 |
1500m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 4分30秒03 | 12位 |
2019年度活動報告
「第58回愛媛マラソン」出場!
2020年2月9日
第58回愛媛マラソンが開催され、10,408名のランナーが参加する中、女子陸上部から3名が参加しました。女子の部初の連覇を目指して走った大城選手が、目標には届きませんでしたが8位入賞を果たしました。
沿道から温かいご声援をいただきありがとうございました。皆さまのご声援に応えられるよう、精進して参りますので、引き続き応援の程よろしくお願いします。
「第70回愛媛駅伝競走 第16回駅伝選手権大会」初優勝!
2020年1月26日
創部以来3回目となる出場をしました。1区正井選手から4位で襷を受けた2区の大城選手が徐々に差を縮めると、3区山中選手、4区竹内選手が区間賞の走りで一気に追い上げました。5区アンカーの井手選手がゴール手前で先頭を捉え逆転し、見事念願の初優勝を飾りました!(タイム:56分46秒)
沿道からの温かいご声援をありがとうございました。
皇后杯第38回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会
2020年1月12日
山中選手が2区を出走し、6人抜きの好走で愛媛県勢歴代最高区間記録を出しました。
アップダウンやコーナーの多い難しいコースを冷静に走り、チームに貢献する走りとなりました。
愛媛県代表チーム 2時間22分7秒 25位 | |||
---|---|---|---|
2区 | 山中 柚乃 | 12分48秒 | 区間9位 |
第26回四国駅伝競走大会(女子)
2019年11月17日
当部より竹内選手と山中選手が愛媛県代表として出場し、2連覇に貢献することができました。
愛媛県チーム(一般の部) 優勝 1時間10分56秒 | |||
---|---|---|---|
4区(3km) | 竹内 麻里子 | 9分58秒 | 区間賞 |
5区(5km) | 山中 柚乃 | 16分30秒 | 区間賞 |
第5回全日本実業団女子駅伝選考会プリンセス駅伝2019in宗像・福津
2019年10月20日
女子駅伝日本一決定戦「クイーンズ駅伝」への出場権をかけた予選会に出場しました。一昨年振りの出場となり、21位でゴールテープを切りました。来年は出場権を掴むため、より一層練習に励んでまいります。応援いただきありがとうございました。
愛媛銀行 21位 2時間29分49秒 | |||
---|---|---|---|
1区(7.0km) | 竹内 麻里子 | 24分19秒 | 区間20位 |
2区(3.6km) | 正井 裕子 | 12分05秒 | 区間21位 |
3区(10.7km) | 山中 柚乃 | 36分37秒 | 区間18位 |
4区(3.8km) | 豊田 由希 | 13分48秒 | 区間24位 |
5区(10.4km) | 大城 優衣 | 39分00秒 | 区間25位 |
6区(6.695km) | 井手 海久 | 24分00秒 | 区間23位 |
「第33回今治シティマラソン」優勝!
2019年10月6日
ハーフマラソンおよび10km部門に出場し、それぞれ優勝を果たしました。
ハーフマラソンの部 | ||
---|---|---|
井手 海久 | 1時間22分07秒 | 1位 |
大城 優衣 | 1時間23分23秒 | 2位 |
10kmの部 | ||
---|---|---|
山中 柚乃 | 35分17秒(大会新記録) | 1位 |
正井 裕子 | 36分50秒 | 2位 |
福井 慧都 | 41分15秒 | 5位 |
2019いきいき茨城ゆめ国体
2019年10月4日~7日
竹内選手が2位入賞を果たし、愛媛県代表として貢献することができました。終始、冷静なレース運びで勝負所を見極め、自己新記録の結果となりました。
1500m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 4分20秒11 | 2位 |
第67回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会
2019年9月20日~21日
当部から主将の竹内選手と新人の山中選手が出場し、竹内選手が800mで自身3度目となる愛媛県記録の更新となりました。
山中選手も若さあふれる積極的なレース展開で2位の成績を収めました。
女子800m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 2分06秒85(愛媛県新記録、社会人ベスト) | 4位 |
福井 慧都 | 2分27秒90 | 9位 |
女子1500m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 4分20秒40(自己ベスト) | 6位 |
女子3000mSC | ||
---|---|---|
山中 柚乃 | 10分13秒13 | 2位 |
台湾オリンピック候補選手団との合同練習
2020年開催の東京オリンピックに向け、強化合宿を行う台湾のオリンピック候補選手団と合同練習を行いました。
台湾トップクラスの選手と練習を行い、良い刺激を受けることができました。
2019オールスターナイトゲーム陸上
2019年7月27日
竹内選手が実業団・学生(代表各3名)からなる対抗戦オールスターナイトゲームに出場しました。実業団代表として堅実な走りで、実業団としてトップタイム、全体でも2位でゴールしました。
1500m | |
---|---|
竹内 麻里子 | 4分28秒67 |
ホクレン・ディスタンスチャレンジ(網走大会)
2019年7月22日
3000m障害に山中選手が出場し、力強い走りで自己ベストを更新しました。この記録はU20日本歴代7位、今期の日本ランキング2位、世界ランキング11位となります。
3000mSC | |
---|---|
山中 柚乃 | 10分06秒33 |
愛媛県陸上競技選手権大会
2019年7月13日~14日
竹内選手は800m、1500mともに優勝し、大会記録保持者として十分に実力を発揮しました。各種目で自己ベストやシーズンベストを出す選手が続き、四国選手権でもさらに活躍できるよう努めてまいります。
800m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 2分10秒51 | 優勝 |
福井 慧都 | 2分22秒30 | 6位 |
1500m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 4分25秒53 | 優勝 |
山中 柚乃 | 4分32秒22 | 3位 |
5000m | ||
---|---|---|
井手 海久 | 17分30秒67 | 3位 |
正井 裕子 | 17分48秒74 | 4位 |
豊田 由希 | 18分32秒94 | 7位 |
第103回日本陸上競技選手権大会
2019年6月27日~30日
陸上競技の日本一を決める日本陸上選手権大会へ、当部から主将の竹内選手と新人の山中選手が出場しました。竹内選手は惜しくも予選突破はなりませんでしたが、山中選手は果敢な攻めのレースを展開し当部初の日本選手権入賞を果たしました。
女子800m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 2分7秒53 | 予選1組6着 |
女子3000mSC | ||
---|---|---|
山中 柚乃 | 10分14秒60 | 予選1組3着 |
10分8秒38(自己新記録) | 決勝5着 |
第63回関西実業団陸上競技選手権大会
2019年5月10日~12日
4種目で優勝を果たすことができました。
今年度も女子陸上部へ温かいご声援をよろしくお願い致します。
800m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 2分10秒34 | 優勝 |
1500m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 4分28秒85 | 優勝 |
3000mSC | ||
---|---|---|
山中 柚乃 | 10分35秒19 | 優勝 |
4x400mR | ||
---|---|---|
福井-竹内-藤本-山中 | 4分6秒58 | 優勝(2年連続) |
2018年度活動報告
「第57回愛媛マラソン」優勝!
2019年2月10日
2019年2月10日(日)、第57回愛媛マラソンが開催され、女子陸上部から2名が参加しました。
今回、3度目の出場となる大城選手が、今までの出場経験を活かした走りで初優勝を果たしました。
沿道から温かいご声援をいただきありがとうございました。引き続き応援の程よろしくお願いします。
「第69回愛媛駅伝競走 第15回駅伝選手権大会」第3位!
2019年1月27日
創部以来2回目となる出場をしました。1区正井選手から襷を受けた2区の竹内選手が、先頭チームを一気に追い上げ1位に躍り出たものの、第3位でのゴールとなりました。(タイム:59分00秒)
応援に来てくださったみなさんの声援に応えていけるよう精進して参りますので、引き続き応援をよろしくお願いします。
第32回今治シティマラソン
2018年10月7日
ハーフマラソン(女子の部) | ||
---|---|---|
大城 優衣 | 1時間21分36 | 1位 |
野村 菜々美 | 1時間21分55 | 2位 |
正井 裕子 | 1時間22分12 | 3位 |
井手 海久 | 1時間22分36 | 4位 |
第66回全日本実業団対抗選手権大会
2018年9月21日~23日
女子ジュニア3000m | ||
---|---|---|
野村 菜々美 | 10分14秒00 | 37位 |
女子800m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 2分7秒60 | 2位 |
福井 慧都 | 2分18秒15 | 8位 |
女子1500m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 4分24秒86 | 6位 |
日本グランプリシリーズ水戸大会 2018水戸招待陸上競技大会
2018年5月5日
800m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 2分08秒05 | 3位入賞(SB) |
福井 慧都 | 2分15秒58 | 15位(SB) |
日本グランプリシリーズ・プレミア静岡大会 第34回静岡国際陸上競技大会
2018年5月3日
800m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 2分08秒31 | 8位(SB) |
中予地区陸上競技記録会
2018年4月22日
800m | ||
---|---|---|
福井 慧都 | 2分19秒29 | 1着(SB) |
3000m | ||
---|---|---|
越智 未沙希 | 9分59秒87 | 1着(SB) |
正井 裕子 | 10分00秒52 | 2着(SB) |
大城 優衣 | 10分02秒93 | 3着(自己新記録) |
井手 海久 | 10分26秒14 | 4着(SB) |
日本グランプリシリーズ・プレミア神戸大会 第66回兵庫リレーカーニバル
2018年4月22日
1500m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 4分22秒07 | 6位(SB) |
愛媛陸上競技協会強化記録会
2018年4月14日~15日
800m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 2分14秒89 | 1着 |
福井 慧都 | 2分22秒86 | 2着 |
1500m | ||
---|---|---|
越智 未沙希 | 4分46秒01 | 2着 |
福井 慧都 | 4分47秒05 | 3着 |
井手 海久 | 4分56秒42 | 9着 |
3000m | ||
---|---|---|
越智 未沙希 | 10分26秒30 | 1着 |
大城 優衣 | 10分26秒79 | 2着 |
井手 海久 | 10分52秒36 | 8着 |
日本グランプリシリーズ熊本大会 第27回金栗記念選抜陸上中長距離2018
2018年4月7日
1500m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 4分23秒09 | 4位入賞 |
5000m | ||
---|---|---|
正井 裕子 | 16分57秒01 | 45位 |
2017年度活動報告
愛媛マラソン(愛媛県)
2018年2月4日
~正井選手コメント~
寒さと風の中で走るのは厳しかったですが、多くの方々の応援に力をもらい、最後まで諦めずに走ることができました。初めての優勝と、女子の部1・2位を取れたことがとても嬉しいです。まだまだ課題はあるので、少しでも前進できるよう今後も挑戦していきます。たくさんの応援をありがとうございました。
~大城選手コメント~
個人的にはタイム、順位ともに悔しい結果となりましたが、1・2フィニッシュを最低限達成することができ良かったです。また今後のマラソンに向けての練習の質を見直して、次に繋げていきたいと思います。たくさんの沿道の応援がとても力になりました。ありがとうございました。
フルマラソン | 正井 裕子 | 2時間46分56秒 | 優勝 |
---|---|---|---|
大城 優衣 | 2時間49分34秒 | 2位 |
第14回愛媛駅伝選手権大会(愛媛県:北条~松山)
2018年1月21日
当部初の愛媛駅伝は2位という結果に終わりました。
レース展開も想定通りの展開で進みましたが、学生王者の実績を持つ松山大学に肉薄できたことは、今後の収穫となりました。区間賞を3区間獲得しての2位ということで、これが今のチームの実力と受け止め、またチーム一丸となって今後に繋げていきたいと思います。沿道やテレビからのたくさんの応援、本当にありがとうございました。
総合 | 愛媛銀行 | 56分23秒 | 総合2位 |
---|---|---|---|
1区 | 正井 裕子 | 11分27秒 | 区間賞 |
2区 | 山中 聖菜 | 7分31秒 | 区間賞 |
3区 | 越智 未沙希 | 17分34秒 | 区間3位 |
4区 | 竹内 麻里子 | 11分20秒 | 区間2位 |
5区 | 大城 優衣 | 8分31秒 | 区間賞 |
全国都道府県対抗女子駅伝競走大会(京都府)
2018年1月14日
2区 | 山中 聖菜 | 13分31秒 | 区間36位 |
---|
道後地区親子国体【ランニング・クリニック】
2018年1月13日
地域貢献活動の一環として、道後地区体育協会主催の道後地区親子国体【ランニング・クリニック】が行われ、当行女子陸上部が小学生を対象に、走る楽しさを伝えました。
同イベントでは、保護者、児童ら約120名が参加し、走るフォームや腕振りなどを指導。また、1500m日本記録のスピード体験や、ミニ駅伝など元気に楽しく執り行うことができました。
大分シティハーフマラソン(大分県:大分市)
2018年1月7日
10kmの部 | 大城 優衣 | 35分41秒 | 総合2位 |
---|---|---|---|
ハーフマラソンの部 | 山中 聖菜 | 1時間14分45秒 | 総合1位 |
越智 未沙希 | 1時間16分22秒 | 総合3位 |
プリンセス駅伝(全日本実業団対抗女子駅伝競走大会予選会)(福岡県:宗像市~福津市)
2017年10月22日
チーム総合 24位 2時間35分41秒 | |||
---|---|---|---|
1区(7.0km) | 山中 聖菜 | 24分40秒 | 区間25位 |
2区(3.6km) | 竹内 麻里子 | 12分02秒 | 区間20位 |
3区(10.7km) | 正井 裕子 | 38分29秒 | 区間28位 |
4区(3.8km) | 越智 未沙希 | 13分45秒 | 区間24位 |
5区(10.4km) | 大城 優衣 | 42分27秒 | 区間28位 |
6区(6.695km) | 小川 舞 | 24分18秒 | 区間25位 |
徳島中長距離記録会(徳島県:鳴門市)
2017年10月14日
3000m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 9分46秒75 | 1着 |
越智 未沙希 | 9分55秒47 | 2着 |
小川 舞 | 10分13秒28 | 4着 |
5000m | ||
---|---|---|
山中 聖菜 | 16分22秒10 | 3着 |
正井 裕子 | 16分53秒06 | 6着 |
大城 優衣 | 18分09秒72 | 7着 |
徳島中長距離記録会(徳島県:鳴門市)
2017年9月30日
3000m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 9分44秒03 | 1着 |
5000m | ||
---|---|---|
正井 裕子 | 16分28秒47 | 1着(シーズンベスト) |
山中 聖菜 | 16分30秒37 | 2着 |
全日本実業団陸上競技選手権大会 (大阪:ヤンマースタジアム長居)
2017年9月22日~24日
1500m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 4分20秒69 | 4位 (愛媛県新記録) |
800m決勝 | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 2分11秒58 | 7位 |
西条ひうち長距離記録会(西条市:ひうち陸上競技場)
2017年9月9日
3000m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 9分39秒51 | 1着 |
山中 聖菜 | 9分41秒44 | 3着 |
越智 未沙希 | 10分05秒65 | 6着 |
正井 裕子 | 10分08秒28 | 8着 |
大城 優衣 | 10分09秒76 | 10着 |
小川 舞 | 10分36秒40 | 25着 |
愛媛県陸上競技選手権大会(松山市:ニンジニアスタジアム)
2017年7月15日~16日
800m決勝 | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 2分08秒85 | 優勝:大会新記録 |
山中 聖菜 | 2分18秒72 | 6位 |
1500m決勝 | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 4分24秒32 | 優勝:大会新記録 |
山中 聖菜 | 4分34秒88 | 3位 |
ホクレンディスタンス網走大会(北海道:網走市陸上競技場)
2017年7月13日
800m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 2分07秒66 | A組2着(SB) 愛媛県新記録 |
5000m | ||
---|---|---|
正井 裕子 | 16分29秒22 | D組3着(SB) |
ホクレンディスタンス北見大会(北海道:北見市陸上競技場)
2017年7月9日
800m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 2分09秒45 | B組2着(SB) |
5000m | ||
---|---|---|
正井 裕子 | 16分29秒36 | C組1着(SB) |
ホクレンディスタンス深川大会(北海道:深川市陸上競技場)
2017年7月6日
1500m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 4分23秒50 | A組2着 |
3000m | ||
---|---|---|
正井 裕子 | 9分44秒54 | B組8着(SB) |
世田谷陸上競技会(東京:世田谷市陸上競技場)
2017年6月10日
1500m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 4分31秒07 | 2組1着 |
越智 未沙希 | 4分53秒50 | 2組5着 |
3000m | ||
---|---|---|
大城 優衣 | 11分22秒66 | 2組20着 |
正井 裕子 | 9分48秒18 | 3組7着(SB) |
山中 聖菜 | 10分19秒54 | 3組15着 |
日体大長距離競技会(神奈川:健志台陸上競技場)
2017年6月3日
800m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 2分13秒06 | 9組4着 |
3000m | ||
---|---|---|
小川 舞 | 10分24秒49 | 3組19着(SB) |
川田 優紀 | 10分28秒79 | 3組24着 |
山中 聖菜 | 9分51秒64 | 5組14着 |
5000m | ||
---|---|---|
正井 裕子 | 16分42秒20 | 2組8着(SB) |
新潟実業団陸上競技大会(新潟:新潟市陸上競技場)
2017年5月21日
800m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 2分11秒47 | 2位(SB) |
関西実業団陸上競技選手権大会(大阪:ヤンマースタジアム長居)
2017年5月19日~21日
10000m | ||
---|---|---|
正井 裕子 | 34分26秒07 | 7位 |
800m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 2分13秒86 | 優勝(SB) |
Jr3000m | ||
---|---|---|
小川 舞 | 10分43秒01 | 7位 |
越智 未沙希 | 10分50秒36 | 8位 |
5000m | ||
---|---|---|
正井 裕子 | 16分45秒70 | 17位 |
山中 聖菜 | 17分31秒13 | 20位 |
大城 優衣 | 18分41秒52 | 22位 |
Jr1500m | ||
---|---|---|
小川 舞 | 4分51秒80 | 6位(PB) |
越智 未沙希 | 5分01秒07 | 7位 |
1500m | ||
---|---|---|
山中 聖菜 | 4分36秒85 | 6位(PB) |
川田 優紀 | 4分51秒73 | 7位 |
4x400mR | ||
---|---|---|
山中-正井-小川-越智 | 4分26秒00 | 4位 |
静岡国際陸上競技大会(静岡:エコパスタジアム)
2017年5月3日
800m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 2分16秒64 | 総合 13着 |
徳島中長距離記録会(徳島:ポカリスウェットスタジアム)
2017年4月16日
800m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 2分15秒20 | 総合 1着 |
1500m | ||
---|---|---|
山中 聖菜 | 4分43秒55 | 総合 1着 |
3000m | ||
---|---|---|
正井 裕子 | 9分52秒49 | 総合 7着 |
小川 舞 | 10分41秒75 | 総合 13着 |
大城 優衣 | 10分50秒11 | 総合 14着 |
愛媛陸協強化記録会(松山:ニンジニアスタジアム)
2017年4月15日~16日
400m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 1分01秒19 | 総合 7着 |
800m | ||
---|---|---|
竹内 麻里子 | 2分16秒19 | 総合 1着 |
1500m | ||
---|---|---|
正井 裕子 | 4分43秒05 | 総合 1着 |
山中 聖菜 | 4分47秒66 | 総合 3着 |
大城 優衣 | 4分59秒90 | 総合 9着 |
小川 舞 | 5分00秒80 | 総合 10着 |
2016年度活動報告
中長距離指導者養成講習会
2017年2月26日
西条市体育協会自主事業である、中長距離指導者養成講習会の講師として参加しました。
午前は主に中学生への陸上クリニック、午後は学校の先生や協会の方々と子供たちへの指導についての講習会を行いました。午前の部は、子供たちと、速く走るための基本的な身体の動かし方や、スピードを出すためのフォームなどを指導しました。子供たちは真剣に見て、聞いて、実践し、元気にクリニックを終えることができました。
午後の部では、指導者の方々への講習ということで、不慣れな中ではありましたが、子供たちへの指導の仕方や、大会前の練習方法など、質疑応答形式で行うことができました。
青梅マラソン(東京都:青梅市)
2017年2月19日
10km | ||
---|---|---|
正井 裕子 | 35分26秒 | 一般の部 3位 |
えひめマラソン(愛媛県:松山市)
2017年2月12日
マラソン | ||
---|---|---|
大城 優衣 | 2時間48分44秒 | 3位 |
大分シティハーフマラソン(大分県:大分市)
2017年1月8日
マラソン | ||
---|---|---|
小川 舞 | 1時間23分12秒 | 4位 |
第26回福知山マラソン(京都府:福知山市)
2016年11月23日
マラソン | ||
---|---|---|
大城 優衣 | 2時間58分37秒(ネットタイム2時間58分19秒) | 女子総合の部 5位 |
第4回西条ひうち長距離記録会(愛媛県:西条市)
2016年11月12日
3000m | ||
---|---|---|
大城 優衣 | 10分16秒25 | 総合2位 |
小川 舞 | 10分27秒30 | 総合3位 |
第30回今治シティマラソン(愛媛県:今治市)
2016年10月2日
ハーフマラソン | ||
---|---|---|
大城 優衣 | 1時間27分13秒 | 女子総合の部 優勝 |
第4回徳島中長距離記録会(徳島県:鳴門市)
2016年9月19日
3000m | ||
---|---|---|
大城 優衣 | 10分42秒16 | 15位 |
小川 舞 | 10分35秒22 | 16位 |
第3回西条ひうち長距離記録会(愛媛県:西条市)
2016年9月10日
3000m | ||
---|---|---|
大城 優衣 | 10分15秒81 | 総合11位 |
小川 舞 | 10分35秒22 | 総合17位 |
ホクレンディスタンスチャレンジ北見大会結果(北海道:北見市)
7月5日~16日
3000m | ||
---|---|---|
大城 優衣 | 10分20秒50 | 25位 |
小川 舞 | 10分33秒80 | 30位 |
ランニング・クリニック実施!
2016年5月28日
2016年5月28日(土)、イオンモール今治新都市にて「イオンモール今治新都市オープン30日祭~しまなみ・スポーツ・パークフェスタ~」が実施され、女子陸上部小林監督がランニング・クリニックの講師を務めました。
約20名のお子さんのご参加のもと、走り方をレクチャーし、実際に一緒に走ったりと、楽しい時間を過ごし、会場は大いに盛り上がりました。
第60回関西実業団陸上競技選手権大会(大阪:ヤンマースタジアム長居)
5月21日
5000m | ||
---|---|---|
大城 優衣 | 18分23秒75 | 22位 |
Jr3000m | ||
---|---|---|
小川 舞 | 10分43秒73 | 11位 |
第71回中予陸上競技選手権大会(愛媛:ニンジニアスタジアム)
2016年5月8日
1500m | ||
---|---|---|
大城 優衣 | 4分52秒70 | 1位 |
小川 舞 | 4分58秒89 | 3位 |