各種手数料
2025年1月14日現在
※金額には消費税を含みます。
CD・ATM利用手数料
CD・ATM利用手数料 | 当行カード使用 | 無料 | |
---|---|---|---|
他行カード使用 | 1件 | 110円 | |
時間外使用 | 1件 | 110円 | |
ローソン、イーネット、セブン銀行 ATM利用手数料 |
利用手数料 | 1件 | 110円 |
時間外手数料 | 1件 | 110円 |
振込手数料
窓口
3万円未満 | 3万円以上 | |
---|---|---|
同一店内 | 330円 | 550円 |
当行本支店宛 | 330円 | 550円 |
他行宛(電信) | 605円 | 770円 |
他行宛(文書) | 660円 | 880円 |
一括振込依頼書持込手数料
1回 | 2,200円 |
- 一括振込依頼書(制定・私製)のお持込時に手数料をいただきます。
ATM
3万円未満 | 3万円以上 | ||
---|---|---|---|
当行キャッシュカード(個人) | 同一店内 | 無料 | 無料 |
当行本支店宛 | 無料 | 無料 | |
他行宛 | 385円 | 550円 | |
当行キャッシュカード(法人) | 同一店内 | 110円 | 330円 |
当行本支店宛 | 110円 | 330円 | |
他行宛 | 385円 | 550円 | |
現金・他行キャッシュカード | 同一店内 | 220円 | 440円 |
当行本支店宛 | 220円 | 440円 | |
他行宛 | 495円 | 660円 |
当行キャッシュカードでの振込の時間外手数料は無料です。
法人インターネットバンキングサービス
ひめぎんビジネスネット ひめぎんビジネスネットWIDE |
ひめぎんビジネスネットライトプラン | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
振込金額 | 1万円未満 | 1万円以上 3万円未満 |
3万円以上 | 1万円未満 | 1万円以上 3万円未満 |
3万円以上 |
同一店内 | 無料 | 無料 | 無料 | 330円 | 330円 | 550円 |
当行本支店宛 | 110円 | 110円 | 330円 | 330円 | 330円 | 550円 |
他行宛 | 275円 | 385円 | 550円 | 605円 | 605円 | 770円 |
ファームバンキングサービス
振込金額 | 1万円未満 | 1万円以上 3万円未満 |
3万円以上 |
---|---|---|---|
同一店内 | 無料 | 無料 | 無料 |
当行本支店宛 | 110円 | 110円 | 330円 |
他行宛 | 275円 | 385円 | 550円 |
WithYouNet・ひめぎんアプリ
3万円未満 | 3万円以上 | |
---|---|---|
同一店内 | 無料 | 無料 |
当行本支店宛 | 無料 | 無料 |
他行宛 | 275円 | 330円 |
自動送金サービス
3万円未満 | 3万円以上 | |
---|---|---|
同一店内 | 無料 | 無料 |
当行本支店宛 | 110円 | 220円 |
他行宛 | 275円 | 330円 |
- 自動送金手数料1件につき110円が別途必要です。
お振込においてご注意いただきたい事項
- 「同一店内」振込とは、お客さまが振込手続きをする当行の支店(支店内に設置されているATMおよび、同店舗が管理しているATMを含む)と、振込相手先の口座がある当行の支店が同一であることを指します。
【例】振込相手先が当行本店営業部の口座の場合、本店営業部の窓口または本店営業部管轄のATMで振込手続きをする場合を「同一店内」振込としてお取扱いいたします。一つの店舗内に複数の支店・出張所が同居する「店舗内店舗」から同一の「店舗内店舗」宛への振込の場合、「同一店内」の振込としてお取扱いいたします。 - 「当行本支店宛」振込とは、お客さまが振込手続きをする当行の支店(支店内に設置されているATMおよび、同店舗が管理しているATMを含む)と、振込相手先の口座がある当行の支店が異なることを指します。
【例】振込相手先が当行本店営業部の口座の場合、本店営業部以外の当行窓口または本店営業部管轄以外の当行ATMで振込手続きをする場合を「当行本支店宛」振込としてお取扱いいたします。 - ATMによる当行本支店宛振込みの場合、個人名義のカードをご利用いただくと振込手数料は無料となりますが、法人名義のカードのご利用では振込手数料が必要となりますのでご注意ください。
その他の振込手数料 | 当行宛 | 1口につき | 440円 |
---|---|---|---|
他行宛 | 1口につき | 660円 | |
給与振込手数料 | 他行宛のみ | 1件 | 220円 |
送金・振込組戻料 | 1件 | 880円 | |
収納契約未締結地公体への税金等の振込手数料 | 1件 | 660円 |
代金取立手数料
代金取立手数料 | 電子交換 | 先日付小切手
手形等 |
1枚 | 440円 |
---|---|---|---|---|
個別取立 | 1枚 | 1,100円 | ||
同一店内入金手数料(注) | 小切手 配当金領収書 定額小為替 |
1枚 | 220円 |
(注)自店(同一店)を支払場所とする小切手および期日に窓口へ提示の手形は無料です。
不渡手形・小切手の不渡返却料
1枚 | 880円 |
取立手形・小切手の組戻料
1枚 | 880円 |
口座開設手数料
当座預金口座開設手数料
1口座 | 11,000円 |
後見制度支援預金口座開設手数料
1口座 | 11,000円 |
破産管財人口座開設手数料
1口座 | 11,000円 |
各種発行手数料
手形帳発行手数料
約束手形帳発行手数料 | 1冊 | 3,300円 |
---|---|---|
為替手形帳発行手数料 |
小切手帳発行手数料
1冊 | 2,200円 |
手形・小切手の署記名判印刷サービス
登録料 | 1回あたり | 5,500円 |
---|---|---|
手形帳発行手数料 | 1冊 | 3,300円 |
小切手帳発行手数料 | 1冊 | 2,200円 |
自己宛小切手発行手数料
1枚 | 550円 |
通帳・証書再発行手数料
1件 | 1,100円 |
普通預金入金帳発行手数料
1冊 | 2,200円 |
カード発行・再発行手数料
キャッシュカード | 1,100円 |
---|---|
貸金庫カード | 1,100円 |
- キャッシュカードの再発行については、紛失、お客さま都合での破損、暗証番号失念の際に手数料が必要となります。
残高証明書発行手数料
当行所定用紙での発行(都度発行) | 1件 | 770円 |
---|---|---|
当行所定用紙での発行(継続発行) | 1件 | 440円 |
当行所定用紙以外での発行 | 1件 | 1,650円 |
監査法人所定の用紙での発行 | 1件 | 3,300円 |
住宅取得資金に係る 借入金の年末残高証明書(個別発行) |
1件 | 550円 |
住宅取得資金に係る 借入金の年末残高証明書(継続発行) |
発行1回あたり | 110円 |
(注)利息制限法により手数料が無料となる場合があります。
預金取引明細発行手数料
預金取引明細 (当座預金・普通預金) |
口座番号毎 | 550円 |
---|
(注)利息制限法により手数料が無料となる場合があります。
当座勘定照合表発行手数料
1通 | 220円 |
(注)利息制限法により手数料が無料となる場合があります。
個人情報の開示請求手数料
開示を依頼する情報 | 単位 | (1)郵送費 | (2)諸経費 | 備考 |
---|---|---|---|---|
氏名、住所、生年月日、電話番号、勤務先情報 | 左記一括 | 770円 | 220円 | (1)+(2)×枚数 |
預金残高 | 特定日毎 | 770円 | 各330円 | (1)+(2)×枚数 |
借入残高 | 特定日毎 | 無料 | 無料 | |
預金取引履歴 | 1ヵ月単位 | 770円 | 各550円 | (1)+(2)×月数 |
借入金取引履歴 | 1ヵ月単位 | 無料 | 無料 | |
上記以外の情報(投資経験、家族情報等) | 1項目毎 | 770円 | 各1,100円 | (1)+(2)×枚数 |
(注)利息制限法により手数料が無料となる場合があります。
投資信託・債券報告書等再発行手数料
1件 | 770円 |
貸金庫・夜間金庫利用手数料
貸金庫手数料 | ※大きさと使用手数料は各店で異なりますので、窓口でお問い合わせ下さい。 | ||
---|---|---|---|
保護預り函手数料 | 300W×440D×120H | 年間 | 6,600円 |
夜間金庫利用手数料 | 年間 | 79,200円 | |
夜間金庫用入金帳 | 1冊 | 6,600円 |
円貨両替手数料
窓口円貨両替手数料
両替枚数 | 1枚~100枚 | 220円 |
---|---|---|
101枚~500枚 | 440円 | |
501枚~1,000枚 | 770円 | |
1,001枚~2,000枚 | 1,100円 | |
以後1,000枚増すごとに | 330円 |
- 窓口にて当行の通帳またはキャッシュカードをご提示いただいた場合に限り、1日1回10枚までは無料となります。
- 紙幣・硬貨の合計枚数とし、お持込みいただいた枚数、または両替後にお受け取りになる枚数のいずれか多い方の枚数となります。
- 同一金種の新券への交換、汚損した紙幣・硬貨の交換、記念貨幣への交換は無料となります。
- 金種指定による出金時も、上記手数料をいただきます。
両替機利用手数料
両替枚数 | 1枚~100枚 | 100円 |
---|---|---|
101枚~500枚 | 100円 | |
501枚~1,000枚 | 200円 | |
1,001枚以上 | 400円 |
(注)両替枚数は、ご持参された両替金の合計枚数か、ご希望の両替枚数の、いずれか多い方を適用いたします。
大量硬貨入金手数料
硬貨入金枚数 | 1枚~100枚 | 無料 |
---|---|---|
101枚~500枚 | 440円 | |
501枚~1,000枚 | 770円 | |
1,001枚~2,000枚 | 1,100円 | |
以後1,000枚増すごとに | 330円 |
- 1日に複数回に分けてご入金される場合、合算した硬貨枚数に応じた手数料をいただきます。
- 大量硬貨による振込についても、上記手数料をいただきます。
- 寄付金・募金・義援金口座への入金・振込については対象外とします。
集配金等手数料
訪問頻度 | 金額 | |
---|---|---|
月額基本手数料 | 週5回(月20回) | 44,000円 |
週4回(月16回) | 35,200円 | |
週3回(月12回) | 26,400円 | |
週2回(月8回) | 17,600円 | |
週1回(月4回) | 8,800円 |
- 対象は、「集配金等に関する協定書」を締結した、法人または個人事業主となります。
- 基本手数料に加え、事務量に応じて別途手数料をいただく場合がございます。
- 両替がある場合には、別途円貨両替手数料をいただきます。
個人向けローン関係手数料
家族預金連動利息払戻型住宅ローン選択手数料
選択手数料 | お借入金額×2.20% |
個人ローン繰上返済・条件変更手数料(証書貸付方式のみ)
無担保消費者ローン(無担保住宅ローン、ニューリフォームローンを除く) | ||
---|---|---|
一部 繰上返済 |
全件 | 無料 |
一括 繰上完済 |
返済元金100万円未満 または金利年10%超の場合 |
無料 |
返済元金100万円以上 かつ金利年10%以下の場合 |
5,500円 |
住宅ローン(無担保住宅ローン、リフォームローン含む)、ホームエクイティローン、住活ローン | ||
---|---|---|
一部繰上返済 | 全件 | 無料 |
一括繰上完済 | 返済元金100万円未満 | 無料 |
返済元金100万円以上 | 33,000円 | |
アパートローン・賃貸住宅ローンで、変動金利期間中の方 | ||
一部繰上返済 一括繰上完済とも |
返済元金100万円未満 | 無料 |
返済元金100万円以上 | 5,500円 | |
アパートローン・賃貸住宅ローンで、2019年8月以降に固定金利を選択し、固定金利期間中の方(繰上返済額による手数料設定) | ||
一部繰上返済 一括繰上完済とも |
返済元金500万円未満 | 22,000円 |
返済元金500万円~1,000万円未満 | 33,000円 | |
返済元金1,000万円以上 | 44,000円 |
- 一部繰上返済(内入)の場合、繰上返済日は毎月の返済日となり、返済できる金額は原則100万円以上となります。ただし、条件変更、債務更改等、債権回収にかかわるものは、100万円未満の一部繰上返済(内入)が可能です。
返済条件変更(一部繰上返済・一部繰上完済以外) | ||
---|---|---|
無担保消費者ローン (無担保住宅ローン、ニューリフォームローンを含む) |
有担保ローン | |
元金残高100万円未満または 金利年10%超の場合 |
無料 | 5,500円
|
上記以外 | 5,500円 |
事務調査手数料
あったか住宅ローン | |
---|---|
新規取扱1件 | 55,000円 |
ホームエクイティローン ※アパートローン除く |
|
新規・変更取扱1件 | 55,000円 |
お借入事務手数料
無担保ローン新規取扱時 | |
---|---|
融資金額30万円未満 | 無料 |
融資金額30万円以上 返済期間1年未満 |
無料 |
融資金額30万円以上 返済期間1年以上 |
1,100円 |
- 利息制限法により手数料が減額となる場合があります。
融資返済予定表再発行手数料
1件 | 220円 |
事業性融資関係手数料
不動産担保事務取扱手数料
新規設定・増額設定・担保譲受 ※1 | |
---|---|
1,000万円未満 | 22,000円 |
1,000万円以上5,000万円未満 | 55,000円 |
5,000万円以上1億円未満 | 88,000円 |
1億円以上 | 110,000円 |
担保全抹消 ※2 | |
5,500円 | |
担保差替・追加入担・一部抹消・全部抹消 ※3・債務者変更・順位変更 | |
22,000円 | |
遠隔地物件の調査 ※4 | |
55,000円 | |
有価証券 | |
上場株式の担保専用口座開設時 | 27,500円 |
担保設定入担時 | 3,300円 |
譲渡担保 ※5 | |
55,000円 |
- ※1 土地、建物、船舶、機械器具、工場財団等、有価証券、登記留保等の取扱の場合に必要となります。
- ※2 自己資金による一括返済、約定返済による全部抹消の場合に必要となります。
- ※3 ※2以外の事由による全部抹消の場合に必要となります。
- ※4 四国外に所在する不動産で、かつ当行営業店が所在する最少行政区画外にある物件といたします。
- ※5 譲渡担保(売掛債権担保、在庫担保、動産担保等)の取扱の場合に必要となります。
各種発行手数料
融資証明書発行手数料 | 11,000円+(証明額÷10,000)×1.1 |
---|---|
支払利息証明書発行手数料 | 330円 |
支払承諾保証書発行手数料 | 2,200円 |
質権設定承諾書発行手数料 | 5,500円 |
融資返済予定表再発行手数料 | 1件につき220円 |
電子契約サービス利用手数料
月額基本手数料 | 無料 | |
---|---|---|
当座貸越(極度額利用) | 無料 | |
証書貸付※ | 500万円以内 | 無料 |
500万円超~1,000万円以内 | 5,500円 | |
1,000万円超 | 11,000円 |
- 金銭消費貸借契約証書1件ごと
その他手数料
証書貸付条件変更手数料 ※1 ※2 | 11,000円 |
---|---|
証書貸付一部・全部繰上返済手数料 ※1 | 11,000円 |
固定金利選択手数料 | 11,000円 |
- ※1 制度融資・保証付融資ならびに融資金額が1百万円以下または返済期限が1年以内の事業性融資については対象外となります。
- ※2 一度に複数の証書貸付を条件変更する場合、件数分の手数料が必要となります。
外国為替関係手数料
- 記載の外国為替関係手数料に消費税はかかりません。
- 外国為替関係手数料の一部について、ご案内いたします。
- 以下、2,500円及び4,500円の「(仕向)送金手数料」について、「ひめぎん外為ネット」からお申込みの場合は2,000円となります。
- なお、一部の支店/出張所ではお取扱いしておりません。くわしくはお取引店へお問い合わせください。
外国への仕向送金(電信送金)
支払銀行手数料が依頼人負担の場合は、以下の手数料に3,000円を追加させていただきます。
外貨建て送金で代り金を円でいただく場合 | |
---|---|
送金手数料 | 4,500円 |
電信料 | 1,500円 |
適用相場 | TTS |
外貨建て送金で代り金を外貨預金からいただく場合 | |
送金手数料 | 4,500円 |
電信料 | 1,500円 |
外貨取扱手数料 | 送金金額の0.05%(最低1,500円) |
円建て送金で代り金を円でいただく場合 | |
送金手数料 | 4,500円 |
電信料 | 1,500円 |
円為替手数料 | 送金金額の0.05%(最低1,500円) |
国内他行向仕向送金
外貨建て送金で代り金を円でいただく場合 | ||
---|---|---|
送金手数料 | 2,500円 | |
電信料 | 1,500円 | |
適用相場 | TTS | |
外貨建て送金で代り金を外貨預金からいただく場合 | ||
送金手数料 | 2,500円 | |
電信料 | 1,500円 | |
外貨取扱手数料 | 送金金額の0.05%(最低1,500円) | |
円建て送金で代り金を円でいただく場合 | ||
振込手数料 | 30,000円未満 | 550円 |
30,000円以上 | 700円 | |
円為替手数料 | 送金金額の0.05%(最低1,500円) |
愛媛銀行同一店内振替
外貨建て送金で代り金を円でいただく場合 | ||
---|---|---|
振込手数料 | 30,000円未満 | 300円 |
30,000円以上 | 500円 | |
適用相場 | TTS | |
外貨建て送金で代り金を外貨預金からいただく場合 | ||
振込手数料 | 30,000円未満 | 300円 |
30,000円以上 | 500円 | |
外貨取扱手数料 | 送金金額の0.05%(最低1,500円) | |
円建て送金で代り金を円でいただく場合 | ||
振込手数料 | 30,000円未満 | 300円 |
30,000円以上 | 500円 | |
円為替手数料 | 送金金額の0.05%(最低1,500円) |
愛媛銀行本支店あて振込
外貨建て送金で代り金を円でいただく場合 | ||
---|---|---|
送金手数料 | 2,500円 | |
適用相場 | TTS | |
外貨建て送金で代り金を外貨預金からいただく場合 | ||
送金手数料 | 2,500円 | |
外貨取扱手数料 | 送金金額の0.05%(最低1,500円)
|
|
円建て送金で代り金を円でいただく場合 | ||
振込手数料 | 30,000円未満 | 300円 |
30,000円以上 | 500円 | |
円為替手数料 | 送金金額の0.05%(最低1,500円)
|
外国からの被仕向送金
手数料送金依頼人負担の場合も、外貨建て送金に係る手数料は受取人様から頂戴します。
外貨建て送金で代り金を円でお支払する場合 | |
---|---|
被仕向送金手数料 | 2,500円 |
TTBで換算した円貨額が75万円未満の場合 | 1,500円(当該換算額が75万円以上の場合は無料) |
適用相場 | TTB |
外貨建て送金を外貨預金にご入金する場合 | |
被仕向送金手数料 | 2,500円 |
外貨取扱手数料 | 送金金額の0.05%(最低1,500円) |
円建て送金の場合 | |
被仕向送金手数料 | 2,500円 |
円為替手数料 | 送金金額の0.05%(最低1,500円) |
国内他行及び愛媛銀行本支店からの被仕向送金
外貨建て送金で代り金を円でお支払する場合 | |
---|---|
TTBで換算した円貨額が75万円未満の場合 | 1,500円(当該換算額が75万円以上の場合は無料) |
適用相場 | TTB |
外貨建て送金を外貨預金にご入金する場合 | |
外貨取扱手数料 | 送金金額の0.05%(最低1,500円)
|
円建て送金の場合 | |
円為替手数料 | 送金金額の0.05%(最低1,500円) |
外国仕向送金の照会等に係る手数料
以下の手数料に加えて、照会等を電信で行うにあたり、別途、3,000円をいただきます。
送金組戻手数料 | 2,500円 |
---|---|
内容変更手数料 | 1,500円 |
照会手数料 | 1,000円 |
輸入信用状
以下の手数料に加えて地域別の電信料等をいただきます。
くわしくはお取引店へお問い合わせください。
信用状発行手数料 | 発行日から有効期限まで3か月(92日)以内の場合、発行金額の0.10%(最低4,000円) |
---|---|
信用状変更手数料 | 増額や延長の場合(最低4,000円)
|
輸出信用状
くわしくはお取引店へお問い合わせください。
信用状通知手数料 | 4,500円 |
---|---|
信用状予告通知手数料 | 1,500円 |
信用状変更通知手数料 | 3,000円 |
輸入貨物貸渡または引取保証に係る保証料
輸入貨物貸渡保証料 | 2,000円(最低) |
---|---|
輸入貨物引取保証料 | 2,000円(最低)
|
個人住民税納付手数料〔FB・法人IB(法人インターネットバンキング)〕
納付書1枚につき | 55円 |
---|
口座振替読替手数料
基本手数料 | 55,000円 |
---|---|
従量料金 | 1件につき110円 |
未利用口座管理手数料
口座開設日 | 基準残高 | 手数料(注) | |
---|---|---|---|
普通預金 ※総合口座・貯蓄預金口座を含む |
2021年7月31日まで | 1,000円未満 | 550円 |
2021年8月1日以降 | 10,000円未満 | 1,320円 | |
Web普通預金 ※四国八十八カ所支店普通預金を含む |
2021年2月28日まで | 1,000円未満 | 550円 |
2021年3月1日以降 | 10,000円未満 | 1,320円 |
(注)口座残高が手数料金額未満の場合は、口座残高が本手数料となります。