地域の将来を担う子どもたちに対する出前授業の実施について
~今治モデル「ふるさとキャリア教育」~

2024年10月15日

当行は、今治市教育委員会が取り組む今治モデル「ふるさとキャリア教育」、ふるさと今治を愛する心の醸成「郷育(きょういく)」の趣旨に賛同し、今治市立日吉中学校にて「出前授業」を実施いたします。

今治市における海運業や造船業の成り立ちから、現在のように世界中から注目される都市に成長した経緯などを子どもたちに伝えます。今治のすばらしさを伝え、子どもたちが郷土愛、今治への誇りを持ち「世界」を相手に活躍できる人材育成の一助となれば幸いです。

当行では、「ふるさとの発展に役立つ銀行」として、地域とのつながりを大切にし、ふるさとの創造的貢献と発展のために役立ち、親しまれ、信頼されるよう努めてまいります。

≪出前授業について≫

項目 内容
日時 2024年10月21日(月) 13:20 ~ 14:10
場所 今治市立日吉中学校(愛媛県今治市中日吉町1丁目3番70号)
参加者 日吉中学校1年生、2年生
内容 世界に誇れる地場産業「愛媛船主」の発達と現状
派遣講師 株式会社西瀬戸マリンパートナーズ
 日野アドバイザー(愛媛銀行元常務取締役)
後援 今治市
  • 授業風景の撮影の際、映像に生徒の顔が映らないように徹底してください。

かりる

ページトップへ