独立行政法人 日本学生支援機構が発行する「ソーシャルボンド」に投資します!
2021年10月22日

当行は、このたび、独立行政法人 日本学生支援機構(以下、「同機構」)が発行するソーシャルボンド(以下「本債券」)への投資を決定しました。
「ソーシャルボンド」とは、社会的課題の解決に資するプロジェクト(ソーシャルプロジェクト)に資金使途を限定して発行する債券です。
本債券の発行により調達した資金は、同機構が担う奨学金事業のうち、貸与奨学金の財源として活用されます。この事業は、「教育の機会均等」や、国連の持続可能な開発目標(SDGs)のうち「すべての人に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する。」ことに貢献するものです。
また、本債券は、ICMA(国際資本市場協会)が定義するソーシャルボンド原則に適合する旨、世界的なESG評価機関であるヴィジオアイリス(※1)から、セカンドオピニオンを取得して発行されます。
当行は、社会的課題や環境問題の解決に繋がる事業、SDGsの達成に貢献する事業を資金面からサポートし、持続可能な社会の形成に寄与すべく、社会的使命・役割を果たして参ります。
<本債券の概要>
銘柄 | 第65回 日本学生支援債券 |
---|---|
年限 | 2年 |
発行総額 | 300億円 |
発行日 | 2021年11月9日 |
- ※1 ヴィジオアイリス:Vigeo Eiris。フランスに拠点を置く世界有数のESG評価機関。