愛媛県へ愛媛生まれのチェーンソーオイルを贈呈します! ~県民の皆さまからお預かりした使用済み天ぷら油から生まれたチェーンソーオイル~
2021年10月19日
当行は、2008年より愛媛県内の営業店および当行各施設に使用済み天ぷら油回収BOXを設置し、当行お取引先様からお預かりした油を燃料にリサイクルする取組みを継続しています。
この度、使用済み天ぷら油を原料とした生分解性チェーンソーオイルが開発された為、当行公務ふるさと振興部女性メンバーの発案・企画により、愛媛県の森林環境保全を推進すべく、同オイルを愛媛県に贈呈しますのでお知らせ致します。
- 日時
2021年10月26日(火) 11:00~
- 場所
愛媛県庁 第二応接室(松山市一番町四丁目4-2)
- 出席者
愛媛県 副知事 田中 英樹 様 エコバイオ株式会社 代表取締役CEO 立川 京介 様 愛媛銀行 専務取締役 坪内 宗士 - 贈呈品
チェーンソーオイル(ソーチェーン用潤滑油)
バイオフラッシュ(チェーンソー用洗浄剤) - 回収実績
使用済み天ぷら油を約140,757リットル回収(2021年3月末現在)
⇒約129トンのゴミの減量、約332トンのCO2削減 - 付記
詳細につきましては、こちら をご覧ください。







【本取組みはSDGsの達成にも寄与します。】